きょうも38度以上の危険な暑さ予想 熱中症対策の徹底を
連日、命に関わる危険な暑さが続いていて、2日までの最高気温は4日連続で40度を上回っています。3日も関東甲信から九州にかけて38度以上の危険な暑さが予想されていて、熱中症対策を徹底し続けてください。
埼玉 行田 4人死亡事故 有毒ガスなど吸い込んで転落の可能性
2日、埼玉県行田市で下水道管の点検作業をしていた4人が、マンホールの中に転落して死亡した事故で、事故のあとマンホールの内部で、硫化水素が検出されていたことが消防への取材で分かりました。有毒なガスなどを吸い込んで転落した可能性もあり、警察と消防が事故の原因を調べています。
佐賀 強盗殺人事件 逮捕の実習生 指紋残さぬよう両手に手袋か
佐賀県伊万里市の住宅で親子がナイフで殺傷された事件で、強盗殺人などの疑いで逮捕されたベトナム国籍の技能実習生が、現場の住宅でインターフォンを押した際に両手に手袋をしていたとみられることが捜査関係者への取材で分かりました。警察は指紋を残さないようにして捜査の手が自分に及ばないよう画策した可能性もあるとみて調べています。
静岡市 公民館で男性死亡 押し入ってきた男にナイフで刺される
2日夜、静岡市駿河区の公民館で、自治会の役員会に参加していた78歳の男性が、突然、押し入ってきた男にナイフで刺され死亡しました。刺した男もけがをして手当てを受けていて、警察は殺人事件として捜査しています。
台風9号 遠ざかるも高波に注意 けさにかけ南の熱低が台風へ
台風9号は本州から次第に遠ざかっていますが、東北の太平洋側と関東では、3日にかけてうねりを伴った高波に注意してください。一方、日本の南の海上にある熱帯低気圧が、3日の朝にかけて台風に発達する見通しで、伊豆諸島南部では強風や高波などに注意が必要です。
トランプ大統領 雇用統計の担当局長解任 専門家から批判相次ぐ
アメリカのトランプ大統領が1日に発表された雇用統計で過去の就業者数に関するデータが大幅に下方修正されたことについて政治的に操作されたと一方的に主張し、労働省の担当局長の解任を命じたことに対して、専門家からは「統計の信頼性が損なわれる」などとして、批判が相次いでいます。
ウクライナ外相 日本を訪問へ ロシア制裁強化など呼びかけか
ウクライナのシビハ外相が3日から日本を初めて訪問し、岩屋外務大臣など日本政府の要人と会談することがわかりました。軍事侵攻を続けるロシアに対する制裁強化や復興分野での協力を呼びかけるものとみられます。